尊敬する宮沢先生でも・・・モヤッとする😓
アクリル板やビニールカーテンは利点、欠点を総合的に考えると、欠点がまさると思うので不要。エタノール消毒も総合的に考えると不要。ビニール手袋はもちろん不要。黙食?大声出さなければ良い話では?映画やクラッシック鑑賞で聴衆にマスクを課すのはやめて欲しい。昔の風邪対策で十分かと思います。
— T. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸🎹 (@takavet1) 2022年12月21日
「映画やクラシック鑑賞で聴衆にマスクを課すのはやめて欲しい」
・・・って、じゃあ、なに?ロックのライブはマスクしろって?いったい、いつまでしてればいいんですか?💢
と思ってしまふ。
たぶんそんなことは言ってないんだろうけど、私はこの点には過敏なのでついつっかかってしまう😓
やっぱ宮沢先生はウイルスに詳しいぶん、どっちかというとウイルス中心の思考なんだろうなー。
そういう意味では、やはり小林よしりん!❤️
もちろんウイルスのリスクをデータとして確認はしてるけど、
ウイルスうんぬんの前に、「人間として生きる」ことを大事にしているとこが好き❤️
イベントが自粛させられたとき「文化芸術は人間の存在証明だ!」、みたいなこと言ってたし。
文化芸術を止めてしまったら牛や豚と同じ、ということですね。
飲食店が自粛させられたときも「人は金だけのために働いてるのではない!」と。
コロナヒステリーの初期、感染拡大するからってあれするな!これするな!と言われ、
そんなふうにして「死なないために生きて」も、何か意味あるのかなーと思って嫌で仕方なかったので。
気持ちをわかってくれそうな小林よしりんの言葉にはほんとうに救われた。
ウイルスに罹らないためだけに生きてるんじゃない☺️